「福田寿し」は掛川で人気のお寿司屋さんです。
道路沿いにあり一見、店構え自体は大きくないので目立ちませんが…
人気店なので、平日でも開店前に行列ができることも!
味も値段も満足したい方にはオススメのお寿司屋さんです。
福田寿しならお手頃価格で江戸前寿司を味わえる
お店の場所は、415号線沿いとわかりやすいです。
道路沿いなので迷うことはないと思いますが、お店自体は幅が小さいので、ボーっと運転していると見逃してしまう可能性はあります。
「掛川さがみ」とフルーツ店の「山田屋」の間にあるので、この緑ののれんを目印にいきましょう。

店構えがしぶくて年季を感じますが、それがまた腕のある、お寿司屋さんっぽい雰囲気を醸し出しています。
この日は、平日の開店15分前に着きましたがすでにお客さんが並んでいました。
のれんの後ろにベンチがあるので、名簿に名前を記入したら順番がくるまで座って待ちます。

駐車場はお店のすぐ横とその隣(上の写真です↑)にあります。
すぐ横の方はあまり広くはないので気をつけて停めましょう。
福田寿しの店内は和雑貨屋さんのようなステキな空間
待つこと約1時間…
1時間は長く感じますが、おいしいので待ってでも食べたいのです!
さわ〇かと一緒ですね(笑)
案内され中に入ると
奥に広くてビックリ!!
宴会会場や個室がある広さにもビックリですが、奥さんか娘さんのセンスでしょうか…
外観の渋さとは裏腹に店中には和雑貨がちりばめられていました。
- おしゃれな旅館のような雰囲気に2度ビックリです
カウンターも和室も落ち着いた空間でステキです。
福田寿しのお寿司10貫!【大将おまかせ握り】
順番待ちの名簿に希望メニューを書いたからか、お料理もすぐに運ばれてきました。

「大将おまかせ握り」¥1500(税別)です。
もうすこし安い「まんぷく寿司」もありましたが、ネタを少し贅沢したかったのでこちらに。
ネタが見るからに新鮮で、サラダ、みそ汁、デザート、漬物までついておいしそうです!
夢中で食べてしまったのでひとつひとつの感想は割愛しますが、どれもおいしい!
まぐろもサーモンもほたても、あとエンガワ?も口に含めばほろりと溶けて全部おいしい!
シャリもお酢の酸味がすごくやさしくて、ちゃんと酢はきいているのにふわ~っと混ざって食べると自然に笑みがこぼれます。
これにサラダ、みそ汁までついて…お腹いっぱいです。
ちなみにデザートはごま豆腐でした。
おまかせなので季節によってネタは変わりますが、今日食べた感想では何がきてもおいしいのではないかと思います。
福田寿しの限定20食!【まんぷく寿司】
もう一つは限定の「まんぷく寿司」を頼みました。
残っているか心配でしたが、1時間待ちでも無事注文できました。
それもそのはず!
こちらのお店、他にも魅力的なメニューがたくさんあって
- トロ入り鉄火丼 ¥1200
- 天然南まぐろ鉄火丼 ¥1400
- てまり寿司 ¥1000
- ちらしランチ ¥600
もうどれもおいしそうなんです!
ちらしランチ¥600はすごいですね。

「まんぷく寿司」¥1100です。
これで¥1100とは…。
物価高なのもあって最近では、スーパーでお寿司買うだけでも¥1000近くしてしまいます。
当たり前ですが確実にこっちのほうがおいしいことを考えれば、すごい値段だなと思います。
この価格でこの味はすごい
筆者は数十年前に築地場内でかなり有名な高~いお寿司を食べたのですが、
ぶっちゃけ築地にも負けてないのでは?
と思いました。
むしろ値段を考えると、福田寿司すごいと思います。
カウンターで食べましたが、大将の方が仕事にとても真摯で、人柄もよいのだろうなというのも伝わり、とても気持ちよく食事をいただくことができました。
末永く続いてほしいお店です。
おいしいお寿司を堪能したい方はぜひどうぞ!
店舗情報
名称 | 掛川 福田寿し |
---|---|
住所 | 〒436-0042 静岡県掛川市二瀬川1−10 |
TEL | 053-724-3388 |
営業時間 | ランチ 11時30分~13時30分 ※ランチは水~日のみ ディナー 17時00分~21時00分 ※ディナーは団体予約のみ |
定休日 | 月曜日 |
公式HP | https://fukudazushi.gorp.jp/ |