おいしいパン屋さんを見つけました!
浜松市 中区にあるパン屋さん
「ブーランジェリー ナオ」です。
BOULANGERIE NAOは浜松 聖隷病院近くのパン屋さん
小さなパン屋さんですが、聖隷病院の近くにあるので場所はわかりやすいです。
筆者も病院の帰りに見つけました。
駐車場はお店の向かい、道路を挟んだ反対側にあります。

店内には、サラリーマン風の若い男性や年配の女性まで色々な方が。
クイニーアマンを4つくらい買っている方もいて、「とてもおいしいんだろうな」と期待がふくらみます。
菓子パンから総菜パンまで種類も豊富です。
今回は、食後だったので菓子パンを買ってみました。

左から
- ブリオッシュカネル ¥250
- あんぱん ¥200
- クロワッサン ¥240
です。
とってもお安い!
このクオリティでこの値段はすごい
ブリオッシュカネルは、とても美味しそうだったので買ったのですが、期待以上でした!
嚙んだとたん、口いっぱいに甘みがひろがります。
フレンチトーストがケーキになったような…
パンじゃなく、ケーキを食べているみたいな幸福感が味わえました。
まさしく、年に1回食べるか食べないかの、東京のオシャレなパンを思い出します。
それが¥250とは驚きです!
お次にあんぱんですが、正直ブリオッシュカネルの衝撃で印象が飛んでしまいました。
でも普通においしかったです。
あんこもそうですが、パン生地自体がおいしいです。
BOULANGERIE NAOのクロワッサンが美味しい
そして、また次に衝撃だったのがクロワッサンです。
「サクッサク」です。
とても軽くておいしい!!
別のパン屋「サラブレッド」のクロワッサンも、サクサクでおいしいですがまた違う感じです。
「サラブレッド」のクロワッサンはパリパリに近いサクサクです。
- 生地がもっちりと食べ応えがある
- 1つでも満足感がある
対して「ブーランジェリー ナオ」のクロワッサンは
- 本当にサクサク
- 何個でも食べられる軽さ
好みもありますが、どちらもおいしいことに変わりはないです。
まとめ
全体的に甘いパンは¥250ほどの価格帯で、クオリティーを考えたらかなり安いと思います。
さすがに総菜パンは、原価のタンパク質が高いからか¥300~¥400が多めでした。

お店を出るときにカンバンに気づきました。
生クリームあんぱんや、キッシュもおいしそうですね。
次回は総菜パンも買ってみたいと思います。
店舗情報
名称 | BOULANGERIE NAO |
---|---|
住所 | 〒430-0906 静岡県浜松市中央区住吉2丁目32−9 |
TEL | 053-475-5525 |
営業時間 | 9時00分~18時00分 |
定休日 | 土・日曜日 |
公式HP | ー |