”食のテーマパーク”として人気のスーパー「食生活♥️♥️(ラブラブ)ロピア」
11月26日、ついに浜松にオープンしました!
TVで見かけるたび、おいしそうなお惣菜が気になりさっそく行ってみました。
ロピアがコストコの隣に!【県内 初出店】
場所は浜松市 中央区。
コストコの隣にある「浜松プラザ フレスポ」内の1階です。
もともとスーパーマムだったところが、ロピアになりました。

イオンモール浜松市野も近く、わかりやすい場所です。
ロピアの駐車場は?
駐車場は広いですがお店のまわり、平面駐車場は混んでいることが多いです。
- フレスポの立体駐車場が空いていてオススメです

ロピアとアカチャンホンポの間に、立体駐車場への道があります。

この日は、けっこう空きがあったので2階にとめました。

ロピアとわかりやすく書いてくれています。

エスカレーターで1階に降ります。
エレベーターもあるので、たくさん買い物してもカートでそのまま駐車場へ行けます。

入場規制や行列ができている時は、そのまま入れないので正面入り口の方にまわります。
ロピアの混雑状況は?
筆者はオープンから平日3回 ロピアに行ってみましたが、1、2回目は開店時間 直後とお昼過ぎごろ外に行列ができていました。
お昼ちょうど、12時になるとご飯の時間のためか列は短くなっていました。
- ロピアオープンセールの第2弾が終わった3回目に行った時は、14時ごろでしたが行列や入場規制もなくそのまま中に入れました
15時過ぎになるとまた混む印象でした。
土日はまだまだ混むと思いますが、お昼の時間帯は比較的ねらい目かもしれません。
ロピアのカートは100円玉を用意して
ロピアでは、買い物カートの使用に100円玉が必要です。
- 100円は後でちゃんと戻ってきます

初めてだととまどいますが、カートもきれいに回収される画期的な方法ですね。
ロピアの支払方法は?
ロピアでの支払い方法は現金のみです。
クレジットカードやQR決済はないですが、安いので現金払いも気になりません。
三ケ日みかんからお惣菜まで…ロピアは驚きの安さ!
入ってすぐになんと!
三ケ日みかんが1500円(税抜)で売られていました。
えっ?7キロでこの値段?!

オープンセールということもあるのでしょうが、安いです!
さっそくカートに積み込みました。

こちらもじゃがいもと玉ねぎがこの値段です。
制限なしとはすごいです。

そしてこちらも、オープンセールとはいえ札幌らーめんが驚愕の299円(税抜)!
「いいのかな?!」と思ってしまいますが、もちろん買いました。
見るだけでも楽しい!お惣菜のボリュームがすごい
そして、お寿司もネタがはみ出るほどのボリューム。

安さにも驚きですが、おいしそうです。

おいしそうなお惣菜がたくさんあって目移りしてしまいます。
この大きさ…4人家族などにはうれしいボリュームです。

ハンバーガーへのあこがれをギュッとつめたようなバーガーですね。

このピザも次々と売れていたので、店員さんがせっせと補充していました。

バターまでこの安さです。

ロピアのお惣菜は安くておいしい!
7キロのみかんも買ったので、他の買物は抑えるつもりが、安さにつられて買ってしまいました。

ブロッコリーも130円(税抜)とお買い得でした。

家に帰ってさっそく食べてみました。

ピザは厚みもあり大きいです。

ピザとミルフィーユローラーはレンジで少し温めてみました。
普段はクリスピーピザが好きで食べていますが、このモチモチの生地もクセになりそうなおいしさです。
- ミルフィーユローラーはレタスがしゃきしゃきです
お肉も入っていて食べ応えがあるのに、新鮮な野菜もとれて子供から女性~男性までみんなが好きそうな味です。

そして三ケ日みかんも新鮮でジューシー!
初ロピアでしたが、大満足の買い物でした。
気になる方はぜひ、どうぞ!
店舗情報
名称 | ロピア 浜松プラザフレスポ店 |
---|---|
住所 | 〒435-0048 静岡県浜松市中央区上西町1020−1 浜松プラザ フレスポ内 |
TEL | 053-465-0298 |
営業時間 | 10時00分~20時00分 |
定休日 | ー |
公式HP | https://lopia.jp/shops/hamamatsuplaza |