御前崎にある「麺屋 マルチアン製麺」は鶏白湯を中心としたラーメン屋さんです。
御前崎のラーメンといったら「たわら屋」が有名ですが…
鶏白湯だけでなく、中華そばやまぜそばなどラーメンの種類もいろいろです。
【麺屋 マルチアン製麺】は御前崎のおしゃれなラーメン屋さん
場所は御前崎市 池新田。
- 「道の駅 風のマルシェ」から150号線を東にすすむ
- ひとつめの交差点を左折
- 次の交差点を右折

右手側にお店が見えてきます。

この看板が目印です。
- 看板のロゴがかわいいです
掛川や菊川などでは、オシャレなラーメン屋さんが増えてきましたが、御前崎ではまだめずらしいです。
ロゴがかわいらしい雰囲気なので女性一人でも入りやすいです。
駐車場は?
駐車場はお店の前と、お店左横に大きなスペースがあります。

【麺屋 マルチアン製麺】のメニューは鶏白湯から中華そばまで
お店に入ったらまずは食券を買います。

写真がないのが少し残念ですが…
店員の方に聞くと、どんなラーメンなのか、オススメなど教えてくれます。

限定ラーメンは内容がホワイトボードに書いてあります。
この日は限定EとFがありました。
限定なだけあって、内容は通常よりも豪華なことが多いので、特に食べたいものが決まっていなかったら限定がオススメですよ。
【麺屋 マルチアン製麺】はひとりラーメンも
食券を買ったら、店員さんに渡します。

店内はカウンターが多いので、ひとりラーメンや女性一人でも食べやすい雰囲気です。
ラーメンは最近のオシャレラーメンっぽさはがありますが、店内はすっきりとした雰囲気で、女性男性関係なく居心地のよい空間だと思います。

テーブルにはわかりやすくメニューが置いてありました。
油そばもおいしそうですね。
【麺屋 マルチアン製麺】の限定ラーメン!
せっかくなので限定ラーメンを頼んでみました。
この日、店員さんにオススメを聞いたところ限定Fがオススメと教えてくれました。

「限定F 白トリュフ薫る 鶏白湯 紫」¥1050です。
コーンが乗っていてなんだかオシャレです。
スープを一口食べてみると、ガツンとニンニクがきいていて、パンチがあります。
鶏白湯だけど、鶏白湯はやさしいイメージがあったので初めて食べた味に驚きました。
- でも、コクがあっておいしい
この奥深い味わいは白トリュフでしょうか。
何せトリュフを食べる機会があまりないのでわかりませんが、鶏白湯のコクとニンニクの風味で食べ応えがあり、おいしいです。
【麺屋 マルチアン製麺】は煮干し系もおいしい!
鶏白湯の他に二ボ白湯というのもあり、気になったので頼んでみました。

「二ボ白湯」¥900です。
すごいあおさの香り~。
スープを一口…、ニボシの風味が口いっぱいに広がります。
煮干しが苦手な方はダメかもしれませんが、筆者はかなり好きな味です。
- 麺も細いストレート麺でするすると食べられます
スープがかなりおいしかったので、ほとんど飲んでしまいました。
煮干し系スープにあおさの組み合わせはバッチリですね!
気になる方はぜひ、どうぞ!
店舗情報
名称 | 麺屋 マルチアン製麺 |
---|---|
住所 | 〒437-1612 静岡県御前崎市池新田4735−1 |
TEL | 090-7304-9499 |
営業時間 | 平日:9時~13時45分 土日:9時~14時45分 月火水:17時~20時 |
定休日 | 木曜日 |
公式HP | https://www.instagram.com/menyamaruchian/ |