浜松のスイーツ【ストロベリーハンティング 舘山寺】カフェ

「ストロベリーハンティング」は浜松にあるイチゴスイーツ専門店です。

店内にはかわいいイチゴのお菓子がいっぱい!

イチゴ好きの方にはぜひ、オススメのカフェです

目次

【ストロベリーハンティング】が舘山寺にオープン

本店は名古屋ですが、2021年に舘山寺にもオープンしました。

場所は舘山寺 門前通りの手前です。

「浜名湖パルパル」や「ホテルウェルシーズン」を目印にするとわかりやすいと思います。

和菓子屋さんのような外観です。

駐車場は?

駐車場はお店の横に5台ほどあります。

お店の駐車場のほかにも、舘山寺には「門前通り 公共駐車場」もあります。

無料なので、歩いて観光を楽しみたい方はそちらの駐車場もオススメです

この看板の先、止まれの交差点を右折し少しすすむと左側に公共駐車場が見えてきます。

【ストロベリーハンティング】では1年中おいしいイチゴが味わえる

店内に入るとショーケースにイチゴがずらり!

スイーツのボリュームがすごくて圧巻です。

全国のイチゴ農家さんから、イチゴを仕入れているそうでその種類もさまざま。

香りや味の違うイチゴをスイーツによって使いわけているのだとか

さすが専門店、イチゴに対するこだわりがすごいです。

【ストロベリーハンティング 舘山寺】はメニューも豊富!

ショーケースのプリンシュークリーム以外にもメニューはあります。

パフェけずり苺などどれもおいしそう!!

  • 上のメニューは浜松店限定のメニューです

こちらは名古屋の方でも販売しているメニューで、イチゴ×チョコ系が多いですね。

飲み物はスムージーやシェイクなど、そちらもイチゴを使ったものが色々ありました。

コーヒーや紅茶は¥450で席についてから自分で入れるスタイルでした。

店内には傘やバッグなどイチゴグッズも売ってあり、めちゃめちゃかわいいです。

【ストロベリーハンティング 舘山寺】でイチゴを堪能!

スイーツはひとつの予定でしたが、色々目移りしてしまったので2つ頼んでみました。

「ワッフルコーン ソフトクリーム」¥550です。

てっぺんのイチゴをいただくと…

あぁーんっっまいです。

一口噛むと、ジュワっとイチゴジュースみたいな甘さがおいしーです!!

このイチゴ1つだけでもかなり高いんだろうなと思います。

ソフトはさっぱりとした甘さでちょうどいいです。

「お裾分けWツインシュークリーム」¥1380です。

  • このシュークリームかなり大きいです!

そのまま食べるのはけっこう大変なので、別売りのナイフとフォーク¥30も一緒に購入がオススメです。

ザクザクのクッキーシューの中には、ホイップクリームがたっぷり

生地だけでもかなりの量なので、上と下でふたつに解体して食べました(笑)

食べきれるかなと思いましたが…

ホイップクリームの口当たりが軽くておいしいです

イチゴで味変したり、シュークリームの食感もあり意外と飽きずに完食。

かなり満腹で、満足感がすごいです。

  • 実はもうひとまわり小さいシュークリームもあったのですが…

目の前で売り切れてしまったためWサイズに。

これはこれでインパクトがあっておもしろかったです

【ストロベリーハンティング 舘山寺】は犬連れもOK

かわいいイチゴのスイーツは見た目的にも、友達やカップルで盛り上がること間違いなしです。

舘山寺はワンちゃんと一緒に訪れる観光地として力を入れているようで、こちらのお店もテラス席で一緒に食事ができるようでした。

家族連れの方にもオススメです。

気になる方はぜひ、どうぞ!

店舗情報

名称STRAWBERRY HUNTING neo
住所〒431-1209 静岡県浜松市中央区舘山寺町2037−1
TEL053-543-9630
営業時間12時~16時
定休日平日(臨時営業有)
公式HPhttps://www.instagram.com/strawberryhunting_15/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

静岡生まれ静岡育ちです

日々出会った静岡のいいところを紹介しています♪

ちょうど真ん中あたりに住んでいるので、東から西までいろいろな所を巡っています

おいしいもの、遠州が多めです

食べ物以外にも楽しい、お得な情報ものせていきたいです

目次